石けんの作り方

私たちが作る石けんの製造方法は、大きく分けて2つ。
お家で作る石けんは主に「コールドプロセス製法」で作ります
その作り方とは?

オリーブオイルベースの石けんの作り方を紹介します

<材料>
オリーブオイル :125g
パーム核オイル :75g
パームオイル :50g
精製水 :75g
苛性ソーダ :34g


⚠️必ず、マスク、メガネ、手袋を着用して作業を行ってください。
苛性ソーダは、強アルカリのため肌に触れると火傷のようになったり、
洋服に穴があく可能性があります。注意して作業を行いましょう。

◇作り方
1.苛性ソーダ、精製水をそれぞれ計り、精製水に苛性ソーダを加えてよく混ぜて溶かす
⚠️苛性ソーダが水に反応し、温度が80度くらいになります。
2.苛性ソーダ水を40〜45度位まで冷ます
3.オイルを計量し、40〜45度になるまで温める
4.苛性ソーダ水とオイルの温度を合わせる
5.オイルの入ったボールに少しずつ苛性ソーダ水を注ぎよく混ぜる
最初の10分程度は、泡立て器で混ぜます。
全体が混ざった所でブレンダーを使用します。
泡立て器とブレンダーを併用しながら、カスタードクリーム状になるまで(=トレース)
よく混ぜます。
6.カスタードクリーム状になったら精油を入れてよく混ぜる
7.石けん生地を容器に入れて完成
☝️夏場以外は、温度が下がらないように24時間保温します

関連記事

  1. 石けんの製造方法いろいろ

  2. ゴム手袋はどんなものがいい?

  3. 石けん作りに必要な道具

  4. 手作り石けんの良さって?